芸能事務所への著作権・肖像権での通報方法
ナビゲーションに移動
検索に移動
以下に対応するサイトのお問い合わせページのリストを掲載します。
芸能事務所(リンク先は芸能事務所のお問い合わせページ) |
---|
ワタナベエンターテイメント |
オフィス北野 |
三桂 |
古舘プロジェクト |
アミューズ |
制作会社のお問い合わせ窓口からの通報時の参考情報。
- お問い合わせの件名は「YouTubeでの所属タレントの肖像権侵害」・もしくは「パブリシティの無断使用」が良い
- お問い合わせフォームに実名の入力に抵抗がある場合は偽名で可
- お問い合わせフォームにメールアドレスの入力が必要な場合は、可能ならプロバイダのメールを使いたい(フリーメールだとスパム判定の危険がある)。無い場合はワンタイムメール(一週間の使い捨ての出来るメールサービス)などを使用する。
- 権利者が動画の削除を迅速に対応してもらうために「著作権侵害に関する通知の要件」のYouTubeの削除依頼先のリンクを記入すると良い。
芸能人の肖像権侵害[編集 | ソースを編集]
芸能人の出自をこじつけて誹謗するなど、芸能人の肖像権を明らかに侵害しているとみられる動画は、JAPRPO(肖像パブリシティ権擁護監視機構)加入の芸能事務所所属者であれば、以下のフォームで通報することで削除される場合もあります。
JAPRPOの会員となっている芸能人事務所の一覧は以下のページから確認可能です。
脚註[編集 | ソースを編集]