We believe we've resolved the timeouts on page updates following yesterday's server operating system upgrade. Please let us know if you notice any further issues or performance degradation.
ネトウヨBAN祭り年表
ナビゲーションに移動
検索に移動
2018年[編集 | ソースを編集]
季節 | 日付 | 分類 | 出来事 |
---|---|---|---|
春 | 04/02 | ハングル板 | 「余命」信者による懲戒請求の被害者の1人、北周士氏が損害賠償請求をするための 原告団の結成 を発表。
信者たちの集う「余命三年時事日記って真に受けていいの?168」ではそれまでの楽観ムードから一転、実際に訴えられたらどうなるのかでスレがざわつく。中には 弁護士に和解や請求の取り下げを申告する者も現れる 。 |
04/26 | ハングル板 | 「余命三年時事日記って真に受けていいの?」 になんJ民が煽り目的で大量に押し寄せる。
ハングル板にはネタスレやネトウヨをからかうスレが乱立。ネトウヨの情報交換所としての役割は消滅する。流入したなんJ民やケンモメンは自らを「ハンJ民」と名乗る。 | |
05/03 | なんJ民のハングル板植民地化を見かねたネトウヨの1人、カミカゼが 単騎ハンJ板に侵攻 。4万人のフォロワーに動員をかけるが誰一人参加せず、本人もハンJ民のなりすましの間に埋もれてしまう。 | ||
ハングル板 | 「ハンJ原住民 文化研究スレ」が立つ。ハンJ民と原住民(ネトウヨというよりは韓国ウォッチャー)の対話を通して90年代後半以降のネトウヨの歴史が考察される。Togetterのまとめはこちら。 | ||
05/14 | ブログ | 余命信者による大量懲戒請求を受け、弁護士の佐々木亮氏、北周士氏が法的措置をとると正式に発表( 出典 )。BAN祭りの直接の引き金になる。 | |
05/15 | YouTube | ハングル板に「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」のスレッドが立つ(後にTwitterで「ネトウヨ春のBAN祭り」と称されるようになる)。 | |
05/18 | YouTube | 『ガアラチャンネル』BAN。BAN祭りでの凍結第1号。 | |
その他 | 日弁連の調査で、余命ブログ読者が行った懲戒請求が1年で13万件にも達することが判明。(出典) | ||
05/22 | ハングル板に「ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ」のスレッドが立つ。 | ||
wiki | アットウィキ『ネトウヨBAN祭りwiki』が作られる。 | ||
05/24 | YouTube | 『某国のイージス』BAN | |
YouTube | 『【公式】竹田恒泰チャンネル』BAN | ||
YouTube | アダルトマン将軍が爆誕する。( 出典 ) | ||
05/29 | YouTube | 累計10万件の動画削除を達成 | |
05/30 | YouTube | 『くつざわ亮治@NHKから国民を守る党』BAN | |
YouTube | 『日本第一党チャンネル』BAN | ||
夏 | 06/03 | YouTube | 累計100チャンネルのBANを達成 |
06/04 | YouTube | 『OUTSIDESOUND(テキサス親父日本事務局)』BAN | |
ヤフーニュース | ヤフーが「 コメント機能アカウントの投稿停止処置について 」を発表。 | ||
06/05 | YouTube | 『孝志立花(NHKから国民を守る党代表)』BAN | |
06/06 | アニメ化が発表された小説『二度目の人生を異世界で』の作者、まいん氏の過去のヘイトツイートが発掘されたことに端を発し、声優の降板およびアニメ化の中止を発表。のち、同小説の出荷も停止される。(出典) | ||
ブログ | ネットユーザーの通報により、エプソンが『保守速報』から広告を撤去する。(出典) | ||
06/07 | ツイッターで 「#保守速報に広告を出している企業」 というハッシュタグが生まれる。以降、『保守速報』の広告通報が加速する。 | ||
06/08 | 『白正男@テコンダー朴★単行本2巻発売中(漫画『テコンダー朴』作者)』凍結 | ||
06/09 | ブログ | ハングル板まとめサイト 『ハンJ速報』 が爆誕する。 | |
06/13 | ブログ | 『保守速報』の広告が完全に消滅する。 | |
06/14 | ブログ | ツイッターでの広告剥がしの成功を受け、ハングル板に「ネトウヨサイト裸祭り」のスレッドが立つ。 | |
06/15 | wiki | 「ネトウヨサイト裸祭りWiki」 が作られ、通報用のメールのテンプレートやノウハウが集約される。 | |
06/18 | YouTube | BAN祭りに反発するネトウヨが六本木ヒルズ前で「YouTubeは日本から出ていけ」デモを開催する。主催の在特会がハンJ民が釣り目的で作成したチラシを採用。当日は5、6人の参加者が集まった模様( 出典 )。なお、この日は早朝に大阪府北部地震が発生し、5名の尊い命が失われている。 | |
ヤフー知恵袋 | ヤフーが「 不快投稿への対応強化について 」を発表。差別や中傷を含む投稿の削除が迅速化。 | ||
06/22 | 自称「なりすましには厳しい子沢山の主婦」星空サラ氏が高齢男性によるなりすましだと判明する( 出典 )。以降女性やマイノリティを装いながらネトウヨ発言をするアカウントに対して「星空案件」「イエノモノ」と呼ぶことが定着する。 | ||
06/28 | ブログ | 大阪高裁が名誉毀損で訴えられた『保守速報』に損害賠償200万円を命じる。(出典) | |
YouTube | 累計20万件の動画削除を達成 | ||
06/29 | ブログ | 『アノニマスポスト』からほとんどの広告が剥がされる(現在は別サイトに移転して運営を継続)。運営元の特定が進む。( 出典 ) | |
07/01 | YouTube | 六本木ヒルズ前で「YouTubeは日本から出ていけ」デモ第2弾が開催される。主催は新社会運動。 | |
07/06 | ヤフー知恵袋 | ハングル板に「Yahoo!知恵袋を浄化するんだ」のスレッドが立つ。 | |
07/08 | ブログ | ネトウヨの生態研究を管理人が個人的に行うブログ 「ネトウヨ大百科」 が開設される。 | |
07/09 | ヤフー知恵袋 | 仙台地裁が“国籍透視”の書き込みを人格権侵害と認め、ヤフーに削除と原告への慰謝料支払いを命じる判決。(出典) | |
07/10 | 海外メディアに「シリア危機に対する世界最悪の反応第2位」と名指しで批判された自称漫画家、はすみとしこの身元の研究が進む。( 出典/ヘイト閲覧注意 ) | ||
YouTube | 累計200チャンネルのBANを達成 | ||
07/11 | Twitter社、偽アカウントを大量削除 | ||
07/13 | その他 | 佐々木亮弁護士が『余命三年時事日記』の運営者情報開示を求め大阪地裁に提訴。( 出典 ) | |
07/14 | YouTube | 3動画が削除されても凍結されなかったチャンネル(通称ゾンビチャンネル)が続々消え始め、動画削除数も増え始めたため、YouTubeの削除基準・凍結基準の変更が噂される。 | |
YouTube | 累計30万件の動画削除を達成 | ||
07/15 | Amazon | Google公認のYouTubeエキスパート、エキニキ氏によるBAN祭り解説本 『YouTubeからヘイト動画をなくそう!』 がKindleで出版される。 | |
07/16 | YouTube | 凍結チャンネルにおける表示文に『ヘイトスピーチを禁じている YouTube ポリシーに対する度重なる違反または重大な違反のため、このアカウントを停止しました。』(例)が初登場。このあたりから、重大な違反においては1動画削除のみでもチャンネルが凍結されるようになった。 | |
07/17 | YouTube | この日から凍結数が急増。1日で過去最高の59チャンネルが凍結(これ以前の最高は5月30日の16チャンネル)。1動画削除でチャンネルが凍結されるようになったこと(通称1アウト制)が周知される。 | |
07/18 | YouTube | 登録者数50万人を超える大手ネトウヨKAZUYAさんのチャンネルが凍結される。しかし翌19日、過去の動画削除と引き換えに復活。第二形態に進化する。 | |
YouTube | 累計300チャンネルのBANを達成 | ||
07/19 | YouTube | 1日で94チャンネル、30,304件以上もの動画が凍結。 | |
YouTube | 累計400チャンネルのBANを達成 | ||
07/20 | その他 | 『ネトウヨ兄のデマを正す妹bot』 が爆誕する。名前の通りネトウヨの間で囁かれている陰謀論を140字で論破するスタイルが好評を博し、2ヶ月でフォロワー1万人を突破。 「ネトウヨ兄のデマを正す妹ゲーム」 も作られる。 | |
07/21 | YouTube | 累計500チャンネルのBANを達成 | |
07/22 | YouTube | 累計600チャンネルのBANを達成 | |
07/23 | YouTube | 累計700チャンネルのBANを達成 | |
07/25 | YouTube | 累計40万件の動画削除を達成 | |
YouTube | 累計800チャンネルのBANを達成 | ||
07/27 | 芳文社『まんがタイムきららMAX』連載の4コマ『本日わたしは炎上しました』の作者・どげざ氏が大量のヘイトスピーチを発掘されて炎上し一時休載となった問題で、編集部が同連載の打ち切り終了を発表する。(出典) | ||
YouTube | 累計900チャンネルのBANを達成 | ||
07/30 | YouTube | 累計1000チャンネルのBANを達成 | |
08/01 | 「#脱ネトウヨ体験」 というハッシュタグが作られ、沢山の元ネトウヨによる告白が寄せられる。『ネトウヨ大百科』の あるコメント がきっかけだった。 | ||
08/06 | YouTube | 累計1100チャンネルのBANを達成 | |
08/11 | ハングル板に「架空のウヨ戦士作ってTwitter右界隈でのしあがろう」が立つ。始めはスレ主が保守系女子高生に偽装し、住民のアドバイスを受けながらネトウヨ・フォロワーを伸ばすという釣り目的のスレだったが、やがてDMを使ってアドバイスや情報交換を行うネトウヨ界隈の生態研究に発展する。
特に自民党議員・片山さつきがスレ主のヘイト系のRTを認識した上でDMを送ってきた一幕はスレ住民を驚愕させた(余談だが、片山氏は第4次安倍内閣発足後、唯一の女性閣僚に指名されている)。 スレ終了後も、有志がネトウヨに紛れながら(良心の呵責と共に)生態研究を継続している模様。 | ||
08/14 | その他 | 日本テレビ系「ザ! 世界仰天ニュース」で余命ブログによる懲戒請求問題が取り上げられる。(出典) | |
08/16 | Twitter社、凍結回避を試みたアカウントを大量凍結 | ||
08/20 | YouTube | 累計1200チャンネルのBANを達成 | |
08/21 | 冷笑系クラスタ、dada氏が顔バレする。ツイッター民により様々なコラ画像が作られる。( 出典 ) | ||
08/23 | ネット保守連合がBAN祭りへの反撃と称して「パヨチン撃沈・秋の大運動会」を立ち上げる。 | ||
08/25 | YouTube | 累計50万件の動画削除を達成 | |
08/30 | YouTube | 累計1300チャンネルのBANを達成 | |
秋 | 09/10 | その他 | 幸福保守系の日本人が台湾の慰安婦像を蹴る映像が台湾で大きく報道され炎上、日本と台湾双方の保革陣営から批判を浴びる。該当人物はSNSアカウントを消し逃走。(現在は復活)( 出典 ) |
『テキサス親父日本事務局@MR_DIECOCK』凍結 | |||
YouTube | 累計1400チャンネルのBANを達成 | ||
09/17 | Twitte | 『オレ的ゲーム速報@刃』管理人、アカウント凍結の異議申し立てで個人情報をセルフ開示 | |
09/18 | ヤフー知恵袋 | 累計100アカウントの削除を達成 | |
09/19 | YouTube | DHCテレビの『真相深入り! 虎ノ門ニュース』がガイドライン違反のため一時的に配信が制限される。 | |
09/20 | ハングル板 | ハングル板に「ネトウヨのウィキペディアの偏向記事を改善するんだ」のスレッドが立つ。 | |
ブログ | 広告を剥がされた『保守速報』が、新たな財源としてしおりの販売を開始する。( 出典 ) | ||
09/21 | YouTube | 累計1500チャンネルのBANを達成 | |
09/25 | その他 | 『新潮45』が休刊を発表。同誌はかねてより寄稿者、杉田水脈氏、小川榮太郎氏のLGBTに対する見解で批判を浴びていた。杉田氏は「LGBTは子どもを作らないから生産性がない」、小川氏は「LGBTの権利を認めるなら、痴漢の触る権利も社会で保障すべき」などと主張していた。( 出典 ) | |
ツイッター社、人種・民族等の集団に対するヘイトスピーチを含む投稿の禁止を利用規約で明文化する方針を発表。 | |||
09/27 | その他 | 朝日新聞の慰安婦証言を捏造だと著書で指摘していた西岡力氏が、根拠としていた資料の捏造を裁判で認める。氏の著書は朝日新聞叩きのために櫻井よしこ氏など他の保守論者にも広く用いられていた。( 出典1 、 出典2 ) | |
09/29 | ブログ | 『netgeek』に中傷デマを流布されたITコンサルタントの永江一石氏が、懸賞金20万円で運営者情報を募集。1時間ほどで十分な情報が集まったとのこと。( 出典 ) | |
09/30 | 沖縄知事選中より、辺野古基地反対派の玉城デニー氏に対するネガティブキャンペーンやデマの流布が加熱。当選後には殺害予告をする者まで現れる。この事態を受け、 ネットメディア や ツイッター有志 によるファクトチェックや違反報告が行なわれる。 | ||
10/02 | はすみとしこが2つ持つFacebookアカウントのうち『 はすみとしこの世界 』がBANされる | ||
その他 | 自己責任論や排外主義的な言動でひんしゅくを買っていた落語家が 不倫相手にDVを行っていた ことが発覚し、パーソナリティーを務めるラジオ番組を降板。 | ||
10/04 | その他 | 事実上「新潮45」を廃刊に追い込んだ文芸評論家・小川榮太郎氏の過去の経歴が週刊文春によって取り上げられる。生活困窮のため怪しげなネットワークビジネスに手を出していたこと、すぎやまこういち氏が資金提供していた「視聴者の会」の運営費を私的に流用していたことなどが報道される( 週刊文春 、 視聴者の会 )。 | |
10/05 | その他 | 東京都議会でヘイトスピーチを目的とした集会に対する都の施設の利用制限などを盛り込んだ規制条例が賛成多数で可決・成立。都道府県単位でのヘイトスピーチ規制条例制定は全国初。( 出典 ) | |
ブログ | 大阪市のヘイトスピーチ審査会が2つのネトウヨ系ブログに掲載された記事を「在日韓国・朝鮮人に対するヘイトスピーチ」と認定し、プロバイダに削除要請を行うことを決定( 出典 )。 | ||
累計1000アカウントの凍結を達成 | |||
10/11 | 「パヨチン撃沈・秋の大運動会」主催者と目されていたネット保守連合の@dajya_rangerがTwitterアカウントを凍結される。開会から1ヶ月半の戦果は0であった。 | ||
10/12 | 『はちま起稿』と『オレ的ゲーム速報@刃』が告知用のTwitterアカウントを凍結される。 | ||
10/13 | YouTube | 累計1600チャンネルのBANを達成 | |
10/23 | ブログ | 東京地裁が「余命」信者による弁護士大量懲戒請求騒動で、2回の審理を欠席した41歳男性に33万円の損害賠償を命じる判決。一連の騒動では初の司法判断。判決では「原告の金竜介弁護士が一文字姓であることを理由にした懲戒請求は民族差別であり不当」と認定される。(出典) | |
10/25 | ブログ | 保守速報やNetgeekなど複数のネトウヨ系ブログやバイラルメディアが一斉にダウン。外部からのDDoS攻撃が原因とみられる。( 出典 ) | |
10/26 | その他 | 嫌韓・反中路線でネトウヨの主要な情報源となっていた小学館の月刊誌『SAPIO』が2019年1・2月合併号を最後に事実上休刊し、不定期刊へ移行することが発表される。 | |
10/29 | ブログ | NHK「クローズアップ現代+」で弁護士大量懲戒請求騒動を特集。NHKに直接取材された余命は「読者が勝手にやった。責任なんて感じるわけないでしょ。(画像)」とばっさり信者を切り捨てた。( 番組サイト ) | |
ブログ | 余命が神原元弁護士ら3名に対し、7億2千万円を求めて民事損害賠償請求をおこす。印紙代は200万円程度で信者たちから乞食する模様。(出典) | ||
10/30 | wiki | アットウィキ「ネトウヨBAN祭りWiki」が某声優の通報により凍結。凍結に伴いハンJwikiに避難所を開設。 | |
11/02 | ブログ | 佐々木弁護士、北弁護士が懲戒請求者6人に対しそれぞれ33万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴。残りの懲戒請求者に対しても順次提訴予定。(出典) | |
11/18 | ヤフー知恵袋 | 延べ3万件削除を達成 | |
11/19 | ブログ | バイラルメディア「Netgeek」の運営者情報が公開される。同時にNetgeekの捏造の被害者たちが運営者に対して集団提訴を行うと発表。 | |
11/23 | YouTube | 累計1700チャンネルのBANを達成 | |
11/30 | ブログ | 嶋崎量弁護士が、懲戒請求者18人に対しそれぞれ33万円の損害賠償を求め横浜地裁に提訴。残りの懲戒請求者に対しても順次提訴予定。(出典) | |
冬 | 12/03 | YouTube | 「YouTube公認報告者プログラム」に招待されたハンJ民が初めて確認される。公認報告者に選ばれると報告した動画が優先して審査されるなどの特権が与えられる。 |
12/11 | ブログ | 最高裁が『保守速報』管理人の上告を棄却。管理人に対して200万円の損害賠償を命じる判決が確定。(出典) | |
12/13 | 累計1500アカウントの凍結を達成 | ||
12/16 | ブログ | MBSドキュメンタリー「映像'19 バッシング ~その発信源の背後に何が~」が大量懲戒請求騒動を特集。取材を受けた余命が「初期のブログは単なるコピペ」「本人の体験はほとんど入ってない」と告白。(出典)( 番組サイト ) | |
12/17 | YouTube | 累計1800チャンネルのBANを達成 | |
12/20 | ブログ | 川崎簡裁、在日コリアンにルーツを持つ中学生を匿名ブログで誹謗中傷した大分市の60代男性に侮辱罪を適用。科料9000円の略式命令を下す。( 出典 ) | |
12/23 | ブログ | 小倉秀夫弁護士、エックスサーバー株式会社が余命三年時事日記の運営者情報を開示したと発表。( 出典 ) | |
12/25 | 東京地裁が、自称ジャーナリストの石井孝明氏によるツイートを名誉毀損と認定し、55万円の損害賠償を命じる。( 出典 ) | ||
12/31 | ヤフー知恵袋 | 累計200アカウントの削除を達成 |
2019年[編集 | ソースを編集]
季節 | 日付 | 分類 | 出来事 |
---|---|---|---|
冬 | 01/09 | YouTube | 累計60万件の動画削除を達成 |
01/11 | YouTube | 累計1900チャンネルのBANを達成 | |
01/15 | 累計4000万件のツイート削除を達成 | ||
01/20 | ブログ | 余命三年時事日記が一時的に閲覧できない状態(403エラー)となる。翌日復活。22日の記事にて、エラーの理由を「不正アクセスによりパスワードとURLが改ざんされていた」ためと発表。 | |
01/22 | YouTube | 大物YouTuberであるラファエルのチャンネルが凍結。登録者数2,159,088人、動画数987本。ハンJ民によるスパム動画通報(削除数稼ぎ)によるものと判明。(該当レス) | |
01/23 | ブログ | 余命三年時事日記が再び閲覧できない状態(403エラー)となり、現在まで復活せず。 | |
01/29 | ヤフー知恵袋 | 延べ4万件削除を達成 | |
02/04 | 『CatNA』凍結 | ||
02/10 | YouTube | 累計2000チャンネルのBANを達成 | |
02/12 | 累計2000アカウントの凍結を達成 | ||
02/14 | 『「テコンダー朴」告知用アカウント』凍結 | ||
02/15 | 『オレ的ゲーム速報@刃』告知用のTwitterアカウントがまた凍結。 | ||
02/20 | Twitter社、電話番号未登録のアカウント中心に大量ロック・凍結か。違反報告の通知が途絶える(違反処理はされている模様)。 | ||
02/26 | Twitter社から途絶えてた1週間分の通知がまとめて届きはじめる。 | ||
累計5000万件のツイート削除を達成 | |||
春 | |||
03/14 | 累計2500アカウントの凍結を達成 | ||
03/15 | 児童の性的搾取に関連するアカウント45万件を削除。うち13万件が日本のもの(出典)。 | ||
03/24 | 差別発言を繰り返すアカウントが世田谷年金事務所の男性所長のものと判明(出典)。 | ||
03/26 | 『A/T@日之丸街宣女子(『日之丸街宣女子』作者)』凍結 | ||
03/28 | ヤフーニュース | ヤフーがコメントポリシーを改定。ヤフコメにおける「ヘイトスピーチの禁止」が明文化される。(出典) | |
04/01 | ヤフー知恵袋 | 累計300アカウントの削除を達成 | |
04/03 | アカウントロックが相次ぐ。電話番号確認とCAPTCHA認証を要求されている模様(出典)。 | ||
04/05 | 累計6000万件のツイート削除を達成 | ||
04/08 | 『テキサス親父事務局=公式=Texas Daddy Japan Secretariat』凍結 | ||
ブログ | 『netgeek』を集団訴訟(出典1)(出典2)。 | ||
04/11 | Twitterで差別発言を繰り返した世田谷年金事務所の元所長に対し、日本年金機構が停職2か月の懲戒処分を下す。(出典) | ||
ブログ | 嶋崎量弁護士が余命三年時事日記に扇動され懲戒請求した6名に対して損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁が全員に各33万円の支払いを命ずる判決を下す。(出典) | ||
YouTube | 累計2100チャンネルのBANを達成 | ||
04/12 | ブログ | 佐々木亮弁護士及び北周士弁護士が余命三年時事日記に扇動され懲戒請求した6名に対して損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁が全員に各30万円(両弁護士合わせて60万円)の支払いを命ずる判決を下す。(出典) | |
04/13 | 『dada』凍結 | ||
04/19 | ブログ | 金竜介弁護士ら2弁護士が余命三年時事日記に扇動され懲戒請求した1名に対して損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁が55万円(両弁護士合わせて110万円)の支払いを命ずる判決を下す。(出典) | |
ヤフーニュース | ヤフー、掲示板サイトの情報をまとめたサイト(まとめサイト)など約5,900件の広告配信を停止(出典)。 | ||
04/20 | YouTube | 文字動画などの動きの少ない動画が相次ぎ収益無効化(出典)。 | |
04/26 | ハングル板 | ハングル板入植1周年 | |
04/29 | 累計3000アカウントの凍結を達成 | ||
05/03 | 極右活動家6人と1団体のアカウントを永久停止(出典)。 | ||
05/15 | YouTube | ハングル板「Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ」スレッドが1周年。1年で2149チャンネルのBAN、63万以上の動画削除を達成。 | |
05/21 | 累計7000万件のツイート削除を達成 | ||
05/22 | ハングル板「ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ」スレッドが1周年。1年で3322アカウントの凍結と7000万以上のツイート削除を達成。 | ||
夏 | 06/02 | 累計8000万件のツイート削除を達成 | |
06/03 | ブログ | 保守速報に「余命三年時事日記」の広告が掲載される(出典)。 | |
06/06 | YouTube | ヘイトスピーチ禁止を強化するコミュニティガイドライン改定(出典)。 | |
06/09 | YouTube | 累計2200チャンネルのBANを達成 | |
06/22 | 『DAPPI』凍結 | ||
06/23 | |||
『アルファルファモザイク』凍結 | |||
06/25 | 累計9000万件のツイート削除を達成 | ||
07/02 | 『500円』凍結 | ||
07/03 | 『netgeek』凍結 | ||
07/09 | 累計4000アカウントの凍結を達成 | ||
「宗教を理由としたヘイト発言」を禁止(出典)。 | |||
YouTube | 累計2300チャンネルのBANを達成 | ||
07/11 | ブログ | 大量懲戒請求を受けた札幌弁護士会所属の弁護士3人が請求者を提訴(出典)。 | |
07/21 | ブログ | 『【韓国の反応】みずきの女子知韓宣言(´∀`*)』更新停止 | |
07/22 | |||
『ニライカナイφ★』凍結 | |||
累計1億件のツイート削除を達成 | |||
08/01 | YouTube | 累計2400チャンネルのBANを達成 | |
08/06 | 『孫向文』凍結 | ||
08/11 | 累計1億1千万件のツイート削除を達成 | ||
YouTube | 累計70万件の動画削除を達成 | ||
08/13 | 『アノニマス ポスト』凍結 | ||
『Share News Japan』凍結 | |||
08/17 | 『正義の見方』凍結 | ||
『もえるあじあ(・∀・)』凍結 | |||
ヤフー知恵袋 | 累計400アカウントの削除を達成 | ||
08/19 | 『さゆふらっとまうんど平塚正幸』凍結 | ||
08/20 | Twitter社、香港デモ妨害の中国政府関連アカウントを削除(出典)。 | ||
08/21 | 累計5000アカウントの凍結を達成 | ||
08/24 | 累計1億2千万件のツイート削除を達成 | ||
08/27 | ネトウヨ、トランプ米大統領の「Asahi, just left」を「朝日は左翼」と誤訳し拡散(出典)。 | ||
08/28 | ブログ | 『もえるあじあ(・∀・)』Google AdSense剥奪 | |
YouTube | 累計2500チャンネルのBANを達成 | ||
08/31 | 累計1億3千万件のツイート削除を達成 | ||
秋 | 09/04 | YouTube | ヘイトスピーチ対策ガイドライン改定の影響で10万本以上の動画と1万7千件以上のチャンネルを3ヶ月で削除(出典)。 |
09/10 | 累計1億4千万件のツイート削除を達成 | ||
09/11 | Twitterでヘイトスピーチをした住職の所属宗派が謝罪(出典)。 | ||
09/12 | イスラエル・ネタニヤフ首相のアカウントをヘイトスピーチの理由で凍結(出典)。 | ||
09/13 | 累計6000アカウントの凍結を達成 | ||
09/18 | 社員がTwitterで差別発言、DeNAが謝罪(出典)。 | ||
09/19 | YouTube | 累計2600チャンネルのBANを達成 | |
09/24 | 金融詐欺に関するポリシーを強化(出典)。 | ||
09/29 | 累計1億5千万件のツイート削除を達成 | ||
10/01 | 室蘭の市立小教頭、ヘイト投稿で自宅謹慎(出典) | ||
10/07 | YouTube | 立花孝志の広告が剥がされる | |
10/14 | 『カミカゼ』凍結 | ||
10/16 | その他 | 東京都がヘイトスピーチ初認定(出典) | |
ヤフー知恵袋 | 累計500アカウントの削除を達成 | ||
10/22 | 違反報告の通知が途絶える(違反処理はされている模様)。 | ||
10/23 | 『但馬オサム』凍結 | ||
11/01 | YouTube | 累計2700チャンネルのBANを達成 | |
11/11 | ヘイト投稿で町議に辞職勧告可決(出典)。昨年1月にもFBへの差別的投稿が批判され議員辞職したが、今年4月の町議選で再び当選していた。 | ||
11/20 | 10/22頃から途絶えてた一ヶ月分の通知がまとめて届きはじめる。 | ||
11/21 | 累計1億6千万件のツイート削除を達成 | ||
11/23 | 累計7000アカウントの凍結を達成 | ||
11/29 | その他 | 朝鮮学校に対するヘイトスピーチで在特会元幹部に罰金50万円(出典) | |
冬 | 12/07 | 累計1億7千万件のツイート削除を達成 | |
12/13 | 『じゃぱそく』凍結 | ||
12/17 | 累計1億8千万件のツイート削除を達成 | ||
12/20 | サウジアラビア政府による6000近くの工作アカウントをTwitterが削除(出典)。 | ||
12/27 | 人種差別的投稿で藤沢市50代男性に罰金30万円(出典) | ||
12/?? | ブログ | Share News JapanのGoogleアドセンスが剥がれる。 |
2020年[編集 | ソースを編集]
季節 | 日付 | 分類 | 出来事 |
---|---|---|---|
冬 | 01/04 | 累計1億9千万件のツイート削除を達成 | |
01/06 | ブログ | 「ニュース速報まとめ梅」閉鎖 | |
ブログ | アンテナサイト「ニュース速報まとめ桜」閉鎖 | ||
01/10 | YouTube | 累計2800チャンネルのBANを達成 | |
01/15 | 差別的投稿で東大特任准教授を懲戒処分(出典) | ||
01/27 | 累計8000アカウントの凍結を達成 | ||
01/29 | Twitter Japanと日本青年会議所がパートナーシップ協定を締結(出典) | ||
02/14 | YouTube | 累計2900チャンネルのBANを達成 | |
02/19 | ラブライブのエロ萌えパネルを批判したアカウントが虚偽のDMCA申請で一時凍結される(出典) | ||
春 | 03/02 | 累計2億件のツイート削除を達成 | |
03/06 | 年齢、障がい、病気に関するヘイトスピーチを禁止に(出典) | ||
03/08 | YouTube | 累計3000チャンネルのBANを達成 | |
『N国大橋昌信市議』凍結 | |||
03/09 | トランプ大統領が共有した動画を「虚偽の情報」と認定(出典) | ||
03/10 | YouTube | 累計80万件の動画削除を達成 | |
03/12 | YouTube | 累計3100チャンネルのBANを達成 | |
03/20 | この頃から新型コロナの影響でTwitter側の対応が滞りがちに | ||
03/23 | 新型コロナに関するデマや誤情報は冗談でも削除対象に(出典) | ||
03/25 | YouTube | 累計3200チャンネルのBANを達成 | |
03/30 | ブラジル大統領のツイートを削除(出典) | ||
04/12 | |||
04/14 | 累計2億1千万件のツイート削除を達成 | ||
04/22 | YouTube | 累計3300チャンネルのBANを達成 | |
04/26 | ハングル板 | ハングル板入植2周年 | |
04/28 | wiki | 旧ハンJwikiが一時BANされる | |
04/30 | 累計9000アカウントの凍結を達成 | ||
05/01 | wiki | 新ハンJwikiに移転 | |
05/24 | "アベノマスク"批判アカウントが一時凍結される(出典) | ||
05/26 | Twitter Japanを含む業界団体が侮辱などに対する対処を強化する声明を発表(出典) | ||
05/27 | 郵送投票を不正扱いした米トランプ大統領のツイートが「誤解を招きかねない内容が含まれている」として注意喚起(出典) | ||
自身のツイートが違反認定されたトランプ大統領がSNSの規制や閉鎖の意思を表明(出典) | |||
05/29 | 暴徒を射殺するとした米トランプ大統領のツイートが「暴力の賛美についてのTwitterルールに違反」として非表示に(出典) | ||
中国報道官のツイートに警告を表示(出典) | |||
05/30 | 凍結逃れのアカウントを凍結 | ||
夏 | 06/01 | Yahoo! | 個人への誹謗中傷対策を強化(出典) |
アメリカ共和党議員の「ANTIFAを追い詰められるだろうか」としたツイートが「暴力の賛美」として非表示に(出典) | |||
06/02 | ANTIFAになりすまして暴力を扇動した白人至上主義者のアカウント(@ANTIFA_US)を凍結(出典) | ||
米トランプ大統領が投稿した映像を「著作権者からの申し立て」を理由に削除(出典) | |||
YouTube | 中国共産党批判のコメントを自動的に削除していたことが判明(出典) | ||
差別を扇動する極右団体「アメリカン・ガード」「プラウド・ボーイズ」のページやアカウントを削除(出典) | |||
06/04 | Snapchat | トランプ大統領の宣伝を停止(出典) | |
06/05 | 国の支配下にあるメディアにラベルを付与し広告禁止に(出典) | ||
06/06 | 暴動を扇動する白人至上主義者の190のアカウントを削除(出典) | ||
06/08 | 中傷イラスト投稿のはすみとしこらが提訴される(出典) | ||
06/09 | 「これでわかった!世界のいま」の差別助長動画を含むツイートをNHKが削除し謝罪(出典) | ||
06/11 | YouTube | 累計3400チャンネルのBANを達成 | |
YouTube | 北朝鮮宣伝メディアのアカウントを停止(出典) | ||
Zoom | 天安門事件を追悼する人権団体のアカウントが中国政府の要請で一時的に停止される(出典) | ||
06/12 | 中国23,750、ロシア1,152、トルコ7,340の政府が関与する情報操作アカウントならびに中国の約150,000の拡散用アカウントを削除(出典)(出典) | ||
06/17 | 極右陰謀論サイト「ZeroHedge」の広告が停止される(出典) | ||
極右団体「プラウド・ボーイズ」および「アメリカン・ガード」に関連した900近いアカウントを削除(出典) | |||
06/18 | アイドル脅迫の男を逮捕(出典) | ||
06/19 | ANTIFAを中傷する目的でナチスの記号を使ったトランプ陣営の広告を削除(出典) | ||
改竄した動画でCNNを中傷するトランプ大統領のツイートに警告ラベルが貼られる(出典) | |||
トランプ大統領のCNN中傷動画をDMCA違反で削除(出典) | |||
トランプ大統領のCNN中傷動画をDMCA違反で削除(出典) | |||
06/20 | イギリスの極右コメンテーターであるケイティ・ホプキンスのフォロワー約110万のアカウント(@KTHopkins)が凍結(出典) | ||
06/22 | その他 | フェイクニュース対策でYahoo、Google、Facebook、TwitterなどのIT企業が初会合(出典) | |
06/23 | YouTube | 極右団体「プラウド・ボーイズ」創業者Gavin McInnesのチャンネルBAN(出典) | |
06/24 | トランプ大統領のデモ隊に暴力を行使するツイートが違反認定される(出典) | ||
トランプ大統領引用のCNN中傷動画を作成した極右カーペ・ドンクタムのフォロワー約27万のアカウント(@CarpeDonktum)が凍結(出典)(出典) | |||
06/26 | 東京地裁がなりすましアカウントに開示命令(出典) | ||
06/28 | トランプ大統領が白人至上主義者の動画を引用リツイートするも批判受け削除(出典) | ||
06/30 | YouTube | 白人至上主義者のDavid Duke、Richard Spencer、Stefan MolyneuxらのチャンネルをヘイトスピーチでBAN(出典) | |
差別発言を禁止するルールに違反するとしてトランプ大統領支持団体を含む約2,000のチャンネルを削除(出典)(出典) | |||
Twitch | 動画内のヘイト発言でトランプ大統領の公式アカウントを一時停止(出典) | ||
07/01 | 極右集団「ブーガルー」のアカウント停止(出典) | ||
07/02 | トランプ大統領のNYT著作権侵害動画をDMCA違反で削除(出典) | ||
07/09 | ブラジルのボルソナロ大統領に近いアカウントを削除(出典) | ||
トランプ大統領の盟友であるロジャー・ストーンのアカウントを不正な行動をしたとして凍結(出典) | |||
07/16 | 著名アカウントの大規模な乗っ取りが発生(出典) | ||
07/20 | トランプがリツイートした選挙キャンペーン動画をリンキン・パークの著作権侵害で削除(出典) | ||
女優を誹謗中傷した被告が315万支払いで示談(出典) | |||
07/21 | NGT48のメンバーを中傷した疑いで男を逮捕(出典) | ||
トリミングされた無断投稿写真のリツイートだけでも権利侵害と最高裁判断(出典) | |||
登録者数9600人超のアンチマスクグループ「Unmasking America」を削除(出典) | |||
07/22 | 極右陰謀論であるQAnon関連アカウントの永久凍結を発表し、既に7000件以上を停止(出典) | ||
07/25 | その他 | AmazonとGoogleと通販アプリのWishがネオナチや白人至上主義の商品を削除(出典) | |
07/28 | トランプ大統領の息子のアカウントを新型コロナ誤情報共有で制限(出典) | ||
07/30 | 危険なコンテンツへのリンクを禁止へ(出典) | ||
KKK元最高幹部のデーヴィッド・デューク(@DrDavidDuke)が凍結(出典) | |||
08/06 | 「子供はほぼ免疫ある」とするトランプ大統領の投稿を「新型コロナの誤った主張を広めた」として削除(出典) | ||
「子供はほぼ免疫ある」とするトランプ大統領の投稿を「新型コロナの誤った主張を広めた」として削除(出典) | |||
YouTube | 中国の2596件のアカウントを「政治的スパム」として削除(出典) | ||
08/07 | 「トランプ大統領を支持するアメリカ人」になりすましたルーマニアのアカウントを複数削除(出典) | ||
08/07 | 20万のメンバーを擁するQanonのグループを削除(出典) | ||
08/18 | 新型コロナの影響で滞っていた違反報告処理が復旧する | ||
08/19 | 累計2億2千万件のツイート削除を達成 | ||
08/20 | QAnon関連グループを790以上削除、Instagramアカウント1万件も削除(出典) | ||
名誉毀損で自民党の杉田水脈衆院議員とDaisyの大澤昇平社長が提訴される(出典) | |||
08/24 | トランプ大統領による郵政投票に関した陰謀論に表示制限(出典 出典) | ||
アカウント名で誹謗中傷認定、東京地裁(出典) | |||
08/25 | 黒人殺害事件を起こした自称自警団のアカウントを削除(出典) | ||
08/26 | YouTube | システムで自動削除した動画が1084万件に倍増(出典) | |
08/31 | YouTube | 累計3500チャンネルのBANを達成 | |
YouTube | 『平塚正幸さゆふらっとまうんど』BAN | ||
YouTube | 『国民主権党【公式チャンネル】』BAN | ||
秋 | 09/01 | ロシアによる米英における選挙工作アカウントを停止(出典) | |
09/02 | 音楽著作権違反でトランプ大統領陣営の動画を削除(出典) | ||
09/03 | 黒人デモ銃撃事件を起こした17歳実行犯を称賛する投稿を削除(出典) | ||
09/04 | トランプ大統領による二重投票の不正行為を促す投稿に注釈ラベル付け(出典) | ||
トランプ大統領の二重投票の不正行為を促す投稿に注釈ラベル付け(出典) | |||
09/05 | 極右暴力グループPatriot PrayerやそのリーダーJoey Gibsonを追放(出典) | ||
09/08 | 極右陰謀論のQAnonを支持する共和党下院候補者によるデマ投稿を削除(出典) | ||
09/11 | 選挙に関する誤情報対策を強化(出典) | ||
09/08 | トランプ大統領の郵便投票への不信感をあおるツイートに警告表示(出典) | ||
極右陰謀論グループのQAnonが発信源の「オレゴン山火事でANTIFAが放火」デマを削除(出典) | |||
09/15 | |||
09/16 | トランプ大統領を支持し虚偽情報を拡散する保守系学生団体「TPUSA」関連のアカウントを削除(出典) | ||
トランプ大統領を支持し虚偽情報を拡散する保守系学生団体「TPUSA」関連のアカウントを削除(出典) | |||
09/17 | トランプ大統領が投稿した民主党のバイデン候補を中傷する目的の捏造動画に「操作されたメディア」とのラベル付け(出典) | ||
トランプ大統領が投稿した民主党のバイデン候補を中傷する目的の捏造動画に「操作されたメディア」とのラベル付け(出典) | |||
09/18 | カニエ・ウェストのアカウントが一時的に制限される(出典) | ||
09/23 | 偽アカウントで誤情報を拡散する中国とフィリピンを中心としたアカウントを削除(出典) | ||
09/25 | 米大統領選を混乱させる恐れのあるロシアの偽アカウントを停止(出典) | ||
10/05 | トランプ大統領の新型コロナ感染で死を願う書き込みの禁止を発表(出典) | ||
トランプ大統領の新型コロナ感染で死を願う書き込みの禁止を発表(出典) | |||
10/07 | トランプ大統領のコロナ軽視投稿を削除(出典) | ||
トランプ大統領のコロナ軽視投稿を非表示(出典) | |||
極右陰謀論集団QAnonグループやアカウントの全削除を開始(出典) | |||
10/09 | トランプ大統領を称賛する多数の偽アカウントを削除(出典) | ||
3500を超える偽情報ネットワークを排除(出典) | |||
3500を超える偽情報ネットワークを排除(出典) | |||
10/12 | トランプ大統領の「私はもう新型コロナにかからない」ツイートにラベル(出典) | ||
10/13 | ホロコーストを否定したり歪曲する投稿を禁止(出典) | ||
『深田萌絵 Moe Fukada』凍結 | |||
10/14 | トランプ大統領を支持する黒人になりすました複数のアカウントを停止(出典) | ||
10/15 | 新型コロナワクチンの偽情報を禁止(出典) | ||
YouTube | 新型コロナワクチンの偽情報を禁止(出典) | ||
バイデン次男がウクライナ企業の幹部と会ったとするタブロイド紙ニューヨーク・ポストの報道をファクトチェックのため非表示(出典) | |||
バイデン次男がウクライナ企業の幹部と会ったとするタブロイド紙ニューヨーク・ポストの報道をファクトチェックのため非表示も、翌日解除(出典)(出典) | |||
マケナニー報道官の私用アカウントが凍結とトランプ陣営が主張(出典) | |||
ホロコーストを否定したり歪曲する投稿を禁止(出典) | |||
その他 | QAnonなどの陰謀論に基づく動画への対策を強化(出典) | ||
10/16 | YouTube | QAnonやピザゲートなどの陰謀論に関するコンテンツを禁止(出典) | |
10/18 | 『はすみとしこ』凍結 | ||
その他 | 2018年のGoogle抗議デモの主催者の女性が、国民主権党のクラスターフェスの参加者への暴行で逮捕(出典) | ||
10/19 | YouTube | 『QArmyJapanFlynn OFFICIAL』BAN | |
YouTube | 『2Hey QArmyJapanFlynn』BAN | ||
トランプ大統領顧問の「マスクに効果なし」投稿を虚偽として削除(出典) | |||
TikTok | QAnonを禁止(出典) | ||
10/30 | YouTube | 累計3600チャンネルのBANを達成 | |
11/03 | トランプ大統領によるペンシルヴェニア州の最高裁判決を攻撃する投稿に警告(出典) | ||
11/04 | トランプ大統領の「票を盗んでいる」とする投稿や「早すぎる勝利宣言」などに警告(出典)(出典) | ||
トランプ大統領の「票を盗んでいる」とする投稿や「早すぎる勝利宣言」などに警告(出典)(出典) | |||
11/05 | 約35万人参加の大統領選の不正選挙を訴える偽情報拡散グループを削除(出典) | ||
YouTube | 大統領選のトランプ勝利を訴える動画の広告を削除(出典) | ||
黒瀬 深、門田隆将、渡邉哲也らによる米大統領選の陰謀論を訴える日本語の虚偽内容ツイートに警告(出典)(出典) | |||
11/06 | トランプ大統領元首席戦略官スティーヴ・バノンが凍結(出典) | ||
11/07 | TikTok | 大統領選の偽情報動画を削除(出典) | |
11/11 | トランプ大統領元首席戦略官スティーヴ・バノンのページ削除(出典) | ||
11/25 | その他 | 活動家の荒巻靖彦が殺人未遂容疑で逮捕(出典)、事件を受けて日本第一党から除名された。 | |
冬 | 12/03 | その他 | 在日コリアンに脅迫のはがきを送った川崎市の元職員に実刑判決(出典) |
人種・民族・出身国に基づく人間性の否定を禁じるためポリシー拡大(出典) | |||
12/05 | 累計1万アカウントの凍結を達成 | ||
12/06 | 『平塚正幸 国民主権党』凍結 | ||
12/08 | |||
12/10 | YouTube | 大統領選の不正選挙陰謀論の動画を削除すると発表(出典) | |
12/11 | 『Eri(QmapJapan) Parler@okabaeri9111Q』凍結 | ||
12/16 | 新型コロナのワクチン接種に関する誤情報を削除と発表(出典) | ||
12/20 | トランプ大統領のツイートに「バイデン氏が次期大統領」の警告表示(出典) | ||
12/23 | その他 | 国民主権党党首の平塚正幸が建造物不退去容疑で逮捕(出典) | |
12/26 | YouTube | 『TheRichardkoshimizu』BAN | |
YouTube | 累計90万件の動画削除を達成 |
2021年[編集 | ソースを編集]
季節 | 日付 | 分類 | 出来事 |
---|---|---|---|
冬 | 01/07 | YouTube | トランプ大統領の動画を削除(出典) |
トランプ大統領のアカウントを24時間ロック(出典) | |||
トランプ大統領を無期限停止に延長し、一部投稿を削除(出典)(出典) | |||
トランプ大統領のツイートを違反認定しアカウントを12時間ロック(出典) | |||
『Lin Wood』(リン・ウッド弁護士)凍結 | |||
01/09 | 『Donald J. Trump』『Team Trump (Text TRUMP to 88022)』『[1]』(ドナルド・トランプ大統領)凍結(出典) | ||
『Sidney Powell #Kraken』(シドニー・パウエル弁護士)『General Flynn』(マイケル・フリン元大統領補佐官)凍結 | |||
『@RQueeninc Jim』(Qアノン関連疑いの5ch元管理人ジム・ワトキンス)『Ron』(ジムの息子でQアノン関連疑いの8kun管理人ロン・ワトキンス凍結 | |||
トランプ大統領の支持者が集まるフォーラムを削除(出典) | |||
ネット | GoogleとAmazon、極右の集まるSNS『Parler』をそれぞれのストアから削除(出典) | ||
01/10 | ネット | AWS、極右の集まるSNS『Parler』を停止(出典) | |
Parler | ペンス副大統領の処刑を呼びかけたリン・ウッド氏の投稿を削除(出典) | ||
01/11 | 在米中国大使館による「ウイグルは『解放』された」とする投稿を削除(出典) | ||
01/12 | YouTube | トランプ大統領のアカウントを7日間ロックし、コメントを無期限ブロック(出典) | |
アメリカ大統領選挙「選挙泥棒を止めろ」関連投稿を全面排除へ(出典) | |||
7万超のQアノン系アカウントを凍結(出典) | |||
Amazon | Qアノン関連商品の撤去を発表(出典) | ||
01/15 | Snapchat | トランプ大統領のアカウントを永久停止(出典) | |
01/21 | 在米中国大使館によるウイグル族の人間性を奪う投稿を削除(出典) | ||
YouTube | 累計3700チャンネルのBANを達成 | ||
01/26 | 『Mike Lindell』(トランプ前大統領の熱烈な支持者で寝具販売会社マイピローCEO)凍結(出典) | ||
01/27 | YouTube | トランプ元大統領のアカウント停止を再々延長(出典)(出典) | |
01/29 | 2016年に大統領選の誤情報を流した親トランプ派を逮捕(出典) | ||
02/02 | インド政府の要求を受け数十の同地著名人アカウントを停止したことが判明(出典) | ||
02/05 | 乗っ取られたアカウントを多数凍結(出典) | ||
乗っ取られたアカウントを多数凍結(出典) | |||
02/07 | YouTube | 与国チャンネル武士道(与国秀行のチャンネル)BAN | |
02/09 | 新型コロナワクチン偽情報の削除方針発表(出典) | ||
02/11 | 選挙に関する違反5回で永久凍結と基準提示(出典) | ||
インド当局のさらなる警告で500以上のアカウントが停止される(出典) | |||
02/18 | YouTube | 世論や政治に影響を与えようとする約3000の中国などのアカウントを削除(出典) | |
Clubhouse | 竹田恒泰がアカウント凍結を報告(出典)(出典) | ||
春 | 03/02 | 新型コロナに関する違反5回で永久凍結と基準提示(出典) | |
05/12 | YouTube | 累計3800チャンネルのBANを達成 | |
ブログ | 中学生にブログでヘイトスピーチ、60代男性に損害賠償130万円の判決(出典) | ||
夏 | 07/16 | 『内海 聡』凍結 | |
秋 | 09/01 | YouTube | 『小林よしのり』BAN |
09/15 | YouTube | 『コシミズリチャード』BAN | |
09/29 | YouTube | ワクチン全般の誤情報禁止がされる。(出典) |
2022年[編集 | ソースを編集]
季節 | 日付 | 分類 | 出来事 |
---|---|---|---|
春 | 05/08 | 『青識亜論(せいしき・あろん)』凍結 | |
夏 | 06/21 | Yahoo! | ウトロ地区放火事件 検察が懲役4年を求刑(出典) |
冬 | 12/01 | YouTube | 部落地名さらす動画190本をユーチューブが削除(出典) |
2023年[編集 | ソースを編集]
季節 | 日付 | 分類 | 出来事 |
---|---|---|---|
春 | 04/13 | 5ch | 「殺処分で…」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性が投稿者を提訴(出典) |
夏 | 06/13 | 東京地裁で青識亜論に賠償命令。石川優美さんに対する名誉毀損の損害賠償請求で。(出典) | |
06/19 | 「ヘイト投稿」男性に賠償命令 安田菜津紀さん被害で地裁(出典) | ||
08/08 | YouTube | 累計100万件の動画削除を達成 | |
秋 | 09/20 | ブログ | 杉田水脈衆議院議員がブログなどにアイヌ民族を侮辱する投稿をした問題で、札幌法務局が「人権侵犯の事実があった」と認定(「アイヌ民族衣装のコスプレおばさん」発言) |
10/10 | その他 | 大阪弁護士会に所属しトランスジェンダーを公表している弁護士に殺害を予告するメッセージを送ったとして、小野勝信(38)を逮捕 | |
10/20 | YouTube | 『令和タケちゃん』BAN | |
11/03 | 『Dappi』アカウント削除 | ||
11/06 | |||
11/13 | YouTube | 「煉獄コロアキ」こと杉田一明容疑者を18歳女性に対する名誉毀損の疑いで逮捕 | |
11/20 | YouTube | チャンネル「ガッツch」を運営していた私人逮捕系YouTuberの男2人を、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕 | |
冬 | 12/03 | 『海乱鬼(現 水善重信)』アカウント削除 |
2024年[編集 | ソースを編集]
季節 | 日付 | 分類 | 出来事 |
---|---|---|---|
冬 | 01/11 | 刑事裁判 | 脅迫罪により、小野勝信(39)に懲役10か月の実刑判決―大阪地裁 |
02/08 | X | 杉田水脈、伊藤詩織さんに最高裁で敗訴。誹謗中傷ツイートに「いいね」を押した事への損害賠償を求めた裁判で。 | |
02/20 | 芸能 | 石川優実さんも被害を訴えていた映画監督の榊英雄を準強制性交の容疑で逮捕 | |
02/22 | 民事裁判 | 「志村けんにコロナうつした」のデマ投稿で、女性の名誉を傷付けた2人に、それぞれ126万円の損害賠償命令―大阪地裁 | |
春 | 04/04 | X | 『滝沢ガレソ』日本国内からの閲覧制限 |
04/08 | X | 『青識亜論』に減給の懲戒処分。徳島県が謝罪。ソース | |
04/17 | X | 北村紗衣教授への誹謗中傷について東京地裁が加害者に220万円の高額賠償判決を命じる。(出典) | |
夏 | 06/13 | 刑事裁判 | 「大学への爆破予告」等の容疑で、恒心教信者の佐藤直(23)に懲役3年の実刑判決―東京地裁 |
YouTube | Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス」MV 公開停止に「歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていた」(出典) | ||
06/22 | N党 | N党・立花孝志に警視庁が風営法違反で「警告」 | |
07/04 | X | 池袋暴走事故の遺族らを中傷した疑いで交通事故鑑定人の男2人を書類送検 | |
07/25 | SNS | 「旭川女子中学生いじめ凍死事件」におけるデマにより、無関係の当時高校生の男性の名誉を傷付けたとして、新潟県の男に55万円の損害賠償命令。 | |
07/30 | X | 『青識亜論(せいしき・あろん)』再び凍結 | |
08/02 | その他 | 日本女性の会そよ風、朝鮮人追悼めぐる集会でヘイトスピーチ認定 (出典) | |
08/07 | X | 『トゥーンベリ・ゴン』凍結 | |
08/15 | その他 | 日本第一党、6月知事選街頭演説をヘイトスピーチ認定 (出典) | |
08/20 | 民事裁判 | やじ排除で賠償命令確定 55万円、道警側上告退ける (出典) | |
08/24 | X | 『トゥーンベリゴン』復活するも再び凍結 | |
秋 | 10/08 | 民事訴訟 | 明治HD系、反ワクチン団体を提訴へ 名誉毀損で (出典) |
YouTube | ゆっくり解説者のえすてぃー旧チャンネル、「児童虐待」によりチャンネルBAN(X) | ||
10/17 | 事件 | 警視庁の問い合わせフォームなどに爆破予告をしたとして、恒心教信者の長内海斗(25)を逮捕 | |
10/28 | N党 | N党・立花孝志、みんつく党・大津綾香氏へのつきまとい行為で書類送検 | |
11/07 | 事件 | 動画投稿サイト「FC2」の創業者、「わいせつ電磁的記録記録媒体陳列」の疑いで逮捕 | |
11/08 | 民事訴訟 | 松本人志、文藝春秋への提訴を取り下げ。事実上の敗訴。 | |
11/14 | X/暇アノン | 「Z李」こと田記正規容疑者(43)ら5人を住居侵入の疑いで逮捕。過去にはColaboへの誹謗中傷も(X)。 | |
11/16 | X | 『百田尚樹』アカウント削除 | |
11/20 | X | LGBT団体を中傷、X投稿者に賠償命令(出典) | |
11/21 | クルド人問題 | クルド人ヘイトデモ禁止命じる決定 さいたま地裁 | |
11/28 | 事件 | 池袋暴走事故の遺族・松永拓也さんを脅迫などした疑い 女子中学生(14)を書類送検 | |
冬 | 12/04 | その他 | 警視庁、10月10日~11月30日の間に大久保公園周辺で、女50人を売春防止法違反の疑いで逮捕したと発表 |
12/05 | X/暇アノン | 田記正規、再逮捕。ラッパーら9人と共に渋谷区のクラブに侵入したなどの疑いで。(X) | |
クルド人問題 | クルド人らへのヘイト認定 東京都(出典 ) | ||
12/06 | その他 | 中国人留学生の入学阻害? 東京大学大学院サイトに閲覧しにくい細工(出典) | |
その他 | 被差別部落サイト掲載、出版社側の敗訴確定(出典) | ||
12/08 | N党 | Xでの呼びかけにより、大阪・泉大津駅前で12・8立花孝志包囲運動が開かれる。 | |
12/10 | 刑事裁判 | コロナ融資制度を巡る詐欺で元大阪府寝屋川市議の吉羽美華(44)の有罪確定。懲役10年。 | |
12/12 | YouTube | 深田えいみ、収益化停止 | |
12/16 | 事件 | 神戸地検、斎藤元彦への告発状受理。公職選挙法違反の容疑で。 | |
12/23 | 刑事裁判 | 妻殺害容疑の元長野県議の丸山大輔被告に「懲役19年」の有罪判決。 事件から1年2カ月間、議員として活動していたとされる。 ―長野地裁 | |
12/25 | X | 「レプリコンワクチンは生物兵器」ツイートで、明治系製薬会社が立憲民主党の原口一博(65)を提訴 | |
12/31 | 海外 | NY連邦高裁 トランプ氏の控訴棄却 性的暴行認定の民事訴訟 |
2025年[編集 | ソースを編集]
季節 | 日付 | 分類 | 出来事 |
---|---|---|---|
冬 | 01/09 | 半グレ | 風俗スカウト 報酬約70億円受け取った疑い リーダーの稲毛大樹(30)らを逮捕 |
02/12 | クルド人問題 | 在日クルド人団体がヘイトデモ主催者を提訴 禁止を求める 出典 | |
02/28 | 半グレ | ホストの金井靖宗(35)を逮捕。「頂き女子」の事件としては、田中裕志(27)に続き「組織犯罪処罰法違反」での摘発(別件)。 | |
春 | 03/05 | 半グレ | 元「ガッツch」の今野蓮(31)ら逮捕 メンズエステで「美人局」を指南していた疑い |
03/07 | 半グレ | 悪質ホスト“色恋営業”禁止盛り込んだ風営法改正案を閣議決定 | |
03/14 | N党/刑事事件 | 宮西詩音(30)「他の議員を自殺に追い込むようなやつだからやった。」―立花孝志襲撃事件 | |
03/18 | X | 在日コリアンへの「ヘイトスピーチ」認定、110万円の賠償命令 (出典) | |
03/26 | 暇アノン | 【暇空茜、遂に刑事訴訟】「暇空茜」を名乗る自称YouTuberを名誉棄損などの罪で在宅起訴(出典) | |
03/31 | DQN | 吉田紋華三重県議に殺害予告「3000件以上」 津市役所トイレに生理用品ないとXで指摘 | |
YouTube | 沖縄県がヘイトスピーチを初認定(出典) | ||
04/08 | YouTube関連 | 選挙・政治活動の仕事依頼禁止 ネット仲介大手3社 (出典) | |
04/17 | 暇アノン | Colabo訴訟 「暇空茜」の控訴棄却、二審も賠償命令、地裁に続き敗訴(出典) | |
05/04 | YouTube | 中毒うなぎ(オタサー姫)、垢BAN | |
夏 | 06/05 | N党 | 立花孝志を書類送検 |
芥川賞作家、「性別を暴露された」事により甲府市議会の村松裕美(51)を提訴 | |||
06/13 | その他 | 斎藤元彦ら、「阪神・オリの優勝パレード」巡り「背任容疑」書類送検 | |
06/17 | 民事訴訟 | 難民申請中の外国人「収容」めぐり国に賠償命令 東京地裁が国際人権法「自由権規約」に違反すると指摘 | |
06/23 | クルド人問題 | クルド人支援の織田朝日氏が「自称ジャーナリスト」の石井孝明を提訴(出典) | |
06/27 | X | 元大王製紙会長の井川意高(60)に賠償命令 社民大椿氏の名誉毀損投稿(出典) | |
07/16 | X | 参政党・日本保守党など支持する政権批判アカウントがXで一斉凍結 | |
07/30 | 世界 | オーストラリア、16歳未満のSNS利用を全面禁止へ。YouTubeも除外せず。 | |
08/08 | N党 | 竹内英明氏の妻、立花孝志を名誉毀損で告訴 | |
08/14 | X | 京都国際高校を誹謗投稿、削除要請。京都府と京都市が地方法務局に。 |
BAN祭り | |
---|---|
基本情報 | 概要 - 安倍総理のご意向 - 年表 |
通報関係 |
YouTube |
事件・歴史 | 東亜侵攻 - 下町ボブスレー - 大量懲戒請求騒動 - バスタースレ騒動 - ハングル板解放戦争 - ネトウヨ春のBAN祭り - アダルトマン将軍 - 北斗の拳で保守思想を学んだ男 - パヨチン撃沈・秋の大運動会 - 「YouTubeは日本から出ていけ」デモ - @Wiki凍結 - 保守速報敗訴 |